どうも音羽です!
私達夫婦は子宝に恵まれて、子供が4人もいます。
しかし残念ながら離婚してしまいました。
そこで今回は
離婚が子供へどういう影響があるのかをまとめました!
離婚が決まった
離婚前に別居となった
とあるすれ違いで私と元嫁は別居することになりました。
そして別居の際に元嫁が子供4人と実家に帰りました。
そのため
私と子供4人は離れ離れになりました
子供は全然状況をわかっていなかったので、子供としては急にパパと会えなくなりました。
離婚した
そしてその後離婚になりました!
しかし離婚時には私と元嫁もそれなりに打ち解けていて、離婚は回避できなかったですが、円満離婚となりました。
そのため私と子供も頻繁に会えることになりました!
離婚による子供への影響が心配
子供の精神面
子供の精神面が一番心配ですよね。
今までパパとママといっしょに暮らしていた。それが急にパパがいなくなってしまった。という状況ですものね。
パパと一緒に遊ぶことができなくなってしまう。
状況がわかっていない子供からしたら、
パパに捨てられた。と思ってしまうこともあるでしょう。
名字が変わることによる影響
離婚すると基本的に子供の名字が変わります。
そうすると
学校や保育園で子供が気まずい思いをしたりすることがあります。
名字が変わったことを友達に聞かれたり、からかわれたりも怖いですね><
学校行事などが片親
離婚の仕方にもよりますが
運動会やお遊戯会
そういった学校行事や保育園行事も片親のみの出席となることが多いでしょう。
そうするとやっぱり子供は傷つきますよね。
周りの友達たちはパパとママ二人して参加しているのに、なんでうちの家族はママだけなんだろう。
という形ですね。
愛情が2分の1になってしまう
パパとママいたら愛情を2人分与えることができます!
でも離婚して片親になってしまうと愛情が半分になってしまいます。
もちろんそんなことはないという人もいるでしょう。片親にしてしまった申し訳無さで愛情を沢山注ぐとかですね。
でも、子供からしたらパパとママの二人の愛情をたくさん欲しいのですよ。
経済面
離婚すると経済面が大変になります。
今まではパパとママの2馬力だったものが、1馬力になるので当然ですね。
育児にはお金がかかります。
食費や教育費などですね。
だから後々子育てでお金で困らないか。
お金面で進学断念とか
そういう懸念があります。
離婚の子供への影響の様子
別居後に会ったとき
別居後は月1回程度しか会えませんでした。
だからそのときは子供4人がめちゃめちゃ私の所に来てくれて嬉しかったですね(*´ω`*)
四男は小さいから私のことを忘れているのではないかとも思いましたが大丈夫で良かったです!
ただ、うまく言えませんが、子供の様子は昔とは違っていた気がします。
やっぱり情緒不安定っぽい感じがしましたね。
別れのときとかは泣いていましたしね。
現在の様子
現在は週のほとんどを子供と会っています(*´ω`*)
子供は自由にパパとママのところを行き来している感じです!
私と元嫁が
子供は離婚に関係ないのだから、子供には不自由させない。子供は自由にさせる
という共通の認識があったからですね。
そのため子供はどちらからの愛情も受けることができています。
子供が希望するときにパパやママに会える感じですね!
そのため
離婚した夫婦の子供にしては影響は少ないのではないかと考えています。
離婚後どうしたら子供への影響が小さくなるの?
別居親もしっかり子供と会う
離婚したら大なり小なり子供に影響はでてしまいます。
そんな中子供への影響を小さくする方法としては
別居親がしっかり子供と会う
ということだと思います!
別居親としっかり会えれば
僕は捨てられたのではないんだ。僕のせいで離婚したわけではないんだ
と理解してくれます。
別居親もしっかり子供を愛しているんだよ。それを会ったときに伝えてあげてください!
しかし難しい点としては
現状の日本では月1回の面会交流が普通とされている点ですね!
協議離婚でなくて裁判とかにまでもつれると月1回が妥当と言われてしまいます。
私達は公正証書で週1回程度の面会と定めました。
離婚する夫婦で納得すれば週1回とか公正証書で残すことができます。
だから円満離婚を目指しましょう(*´ω`*)
一番問題になるお金面。そこをしっかりクリアしましょう!
養育費とかもしっかり払いましょう!そうして相手の葛藤を下げましょう!
日本以外の先進国すべて離婚後もパパとママが育児に関わっていく。というのが基本なのです。
愛情をしっかり与える
同居親はもちろん別居親もしっかり愛情を与えましょう!
会える機会は少ないかも知れないですが、そのときに沢山愛情を与えてあげましょう!
可能ならば
- 運動会などの学校行事に参加
- 子供の誕生日の前後に会ってプレゼントを渡す
とかもしましょう!
悩みごとがあるなら占いで聞いてみよう
悩み事があるのならばココナラの電話占いを利用してみましょう(*´∀`*)
経験豊富な占い師が多数在籍しています!
無料会員登録すると3000円分のクーポン券がゲットできます!
要するに3000円分無料で電話占いを受けられるのです!
無料だったら気軽に受けることができるのでぜひ相談して、お悩みを解決しましょう!
幸せになれる電話占い【ココナラ】

離婚のよる子供への影響と対処法についてまとめたよ!【実体験】のまとめ
- 離婚の影響は大なり小なり子供に出てしまう。影響を最小限にするためには別居親も子供にしっかり会って愛情を伝えることが大切!
- 同居親の方。別居親が嫌いで憎くて離婚したのはわかります。でも子供の幸せとそこは別に考えましょう。子供はパパとママの愛情に飢えています。だから別居親と子供の会える機会をたくさん与えてあげてください!
- うちは子供は自由にパパとママの所に行っています。会いたいときにパパ、ママどちらでも会えます。そうすることで子供の精神状況は離婚前と変わらなくなりました。ぜひ子供を自由に行きさせてあげましょう。子供のために!